今日は立花岳志さん主催のセミナーで出会った西村さんにコーチングをお願いした。
飛び出せないジレンマ、世間話にも似た取り留めのない話の中から、自分自身では思いつかないような質問を私に投げかけてくる。
そして、この話の中で、また一つ大きな気付きがあった。
仕事とプライベートでは違う脳
仕事は出来るのにプライベートはなんかダメね。
友達や同僚からよく言われた言葉。自分でもそう思う。
仕事での判断は早くて、進行が遅れることはなく、時間通りに終えて帰る。
自分でも仕事は出来る方だと自負している。
でも、プライベートになると、判断は鈍るし中々一歩が踏み出せない。
たぶん、仕事には明確なゴールがあるので、私には楽なんだと思う。
やればいい事が次から次へと出てくるので、暇だと思ったこともないし、
「やることがない」と言っている人がいると不思議でならない。
でも、これがプライベートではこの能力がまったく発揮されない。
雇われるのでなく自分で何かを創り出したい。ずっと思っているのに、
職場の時のように次から次へと、とは行かない。
なぜか。。。?
同じような人が繰り返し近寄ってくる
私の「人生の癖」なのか、定期的に同じ雰囲気を持った人が近寄ってくる。
それは、私にひたすら自慢話をする人か、私にダメだししてコントロールしようとする人。
悪い人ではないけれど、
前者はとにかく話が本当につまらないのと、帰った後の疲れ感が半端ない。
そして、後者は、プライドを思いっきり傷つけられて帰ってくる。
「じゃ、付き合わなきゃいいじゃん」の一言なんだけど、
この人は私にいったい何が言いたいんだろう?って真面目に考えちゃったりして。。。
次は違う一面も発見できるかも、私の感じ方が問題なのかも…なんて考えて、再び会っちゃったりするんだよね。
我ながらアホだと思う。
そして、いつものように、相手の話が始まって、とりあえず聞いているけど、
また、精神的にどっと疲れて帰ってくる。
Lose Winの関係
これね、
西村さん曰く、Lose Winの関係なんだって。
もちろんわたしがLose (負け)
我慢してるから。
私は自分に自信がないから 、勘違いでも自分に自信持っていそうな人に興味をもっちゃったりする。
あの人はどこに自信があるんだろうって。
つまり、彼等は私のこのLose体質を感じ取って、近寄ってくるらしい。
勝ちに来るの。
勝つって気分がいいでしょ?
でも結局はその人も、寂しい人なんだよね。
そうしていないと、自分の自信が確認できないから。
人間関係は、Win Win の関係じゃなきゃ長くは続かない。
この私たちの関係はすでに破綻しているんだね。
自分の中にあるLose Win
でも、もう1つ密かに認識したことがある。
私も、その疲れる人達と同じように、自慢やコントロールをしてしまっているという事。
さすがに、自分の自慢だけで、終わらせることはしなくても、
心のどこかで「承認」をしてくれる人を探している気がする。
あとね、これが重要なんだけど、自分の頭の中にもこのLose Winがいるんだよね。
自分でやってみようと思うことがあると「貴方より出来る人は他にもっといるわよ!どうせ無理」と私をいつも責める頭の中の声。
そして、大抵「そうだよね」と諦めてやらないでいる。
結局私はいつもこのWinnerの声に従っている。
外でも、なんと内でも、同じことしてる!
なんか、色々な疑問のピースが一つ繋がった感じ。
結局はココに一番の問題があるんだよね。
認められたいんだよね。他人に。
自分では自分を認めきれないから他人が認めてくれるか、自慢してみたり、人をコントロールしたりして確認したいの。
今の仕事が止められないのも、少なくとも今の職場においてはWinnerでいられるから。
来たかその質問
西村さんにに言われた言葉で、確信してしまった。
「今、1千万の仕事の依頼が個人に来たら受けますか?」
おー、そう来たかσ^_^;
確信をついてくれるじゃない(⌒-⌒; )
たぶん、快諾はできない。躊躇する。いや逃げるかも。
やりたいことが中々出来ないのは、
今Winnerでいられる職場をでて、もし個人の仕事で自信を失ったら、
私には何もなくなると思っているのかもしれない。
何だか、ちっさいところで、仕事をしているつもりになってる「井の中の蛙」みたいだな。
勝ち負け、たぶんこの心理がある限り、同じ人がまた近寄って来て、同じことを繰り返す。
「今の自分をちゃんと認める」
これが、取り組む課題だな。
認めてるつもりじゃ始まらないんだよ。
昨年から始めて考えてきた自己改革、
だいぶわかってきたつもりだったけど、まだまだだねσ^_^;
ここはホントに重要。
勝ち負けとは関係ない「自己承認」。
失敗してもしなくてもどちらも許せる。そして楽しめる。
勝ち負けとは関係ない思考へ
この思考癖を知ったので、
たぶん、また同じような人が近づいて来ても、話の聞き方も、対応も変わってくると思う。
自慢してきたら、私も楽しく自慢して二人でもり上がろう。
コントロールしようとしてきたら、「ありがとう、心配してくれて」と自分の声に従おう。
疲れて帰ってくる事はないように。
それができない関係だったら、やめよう。
勝ち負けなしの関係づくりのために
頭の中の声ともいい関係を築いていこう。
亀の歩みになるかもしれないけど、一歩一歩。
井の中の蛙は大海に向かうぞ!
そこには今と違う世界が待っている。
◆穏やかに鋭い質問を投げかけてくる、長野と東京のデュアルライフを楽しむ西村さんのコーチングに興味のある方はコチラ↓
◆そして西村さんに出会うことになった立花岳志さんのサイトはコチラ↓
(まだまだハードルが高いと感じている立花さんのコーチングも年内にはうけてみよう(*^o^*)!)